カラオケ機材の追加

今日から、新しいカラオケ機材が追加された。 その名も、リモコン!! は!?と思うかもしれないが、持ち込みカラオケにおいてリモコンがあるのとないのでは便利度が結構違うのだ。 最近、私が行くカラオケ屋はおおむね液晶テレビになっている。持ち込む場合、今までも図などで示している通り、テレビとパソコンはHDMIケーブルで繋ぐ。 普通のカラオケと持ち込みカラオケを切り替えるとき、テレビの横にある入力切替ボタンでカラオケの画面とパソコンの画面を切り替えるわけだが、普通液晶テレビは三波デジタル放送に対応している。なので例えば、ビデオ2(カラオケ)→ビデオ3→ビデオ4(パソコン)→地上デジタル→BSデジタル→CSデジタル→ビデオ1→ビデオ2という具合に切り替わる。デジタル放送は電波があるかどうか検知するのに少々時間がかかるので、地上デジタルからBSデジタルに切り替える場合などは3秒から5秒くらいかかり、非常に煩わしい。これをリモコンの入力切替ボタンでやれば、ビデオ2(カラオケ)→ビデオ3→ビデオ4(パソコン)→地上デジタル→ビデオ1→ビデオ2という具合に出来、切り替え時間が結構短縮される。席を立ってテレビに近づく必要もない。 小さいようで、持ち込むメンバーと実機で歌うメンバーが混在しているカラオケでは非常にメリットが大きいのだ。 リモコン 画面サイズ切り替えボタンがついていてなるべく安いのという基準で選んだらこれだった。 ちなみに、リモコンは偽・戯言遣いさんに買っていただいた。ありがとう! ちなみに、カラオケの鉄人のテレビはVictorなので、このリモコンはデフォルト状態で使えた。画面サイズ切り替えボタンでDot by Dotに出来ることを期待したが、残念ながら出来なかった。 テレビに繋ぐと画面のプロパティやnVidiaコントロールパネルで解像度が800×600、1024×768、1280×720、1600×900、1920×1080しか選べなくなる。 恐らくテレビの解像度は1366×768で、パソコンから出力される解像度をどれにしてもテレビと合わないからテレビが勝手に調整して、タスクバーなどがはみ出てしまうのだろうが…。 調べてみたら、カスタム解像度という設定があるらしい!! 今度試してみよう。 ただ、画面サイズボタンは役に立つところもあった。 例えば、16:9の動画を4:3でエンコードして16:9の画面で再生すると、上下左右に黒枠が出来てしまう。 上下左右に黒枠が出来てしまった画面 このような画面になってしまったとき、「シネマズーム」というモードにするとちょうど枠が消える比率で拡大してくれるのだが、それが使えたのがよかった。

実は、半年ぶりくらいに偽・戯言遣いさんとモコ・ブラックさんとカラオケに行ってきた。 リモコンはパソコンのセッティングが終わった段階で私が抜け出して買いに行った。 その間に1、2曲実機で歌ったらしいが、後は全て持ち込み。 モコ・ブラックさんの曲が尽きかけていたが、鉄人システムがなぜかフリーズしてしまったので実機に戻るという選択肢はなくなり、12:00前から19:00近くまでずっと持ち込み曲を歌っていたw 今日、新たなことを発見した。最近カラオケの鉄人では採点ビンゴというものをやっていて、その名の通り採点で出た点数でビンゴになるとポテト無料券などの景品がもらえる。私たちはいつも持ち込みなのでずっとシカトしていたのだが、持ち込みを歌っている間に採点をONにした状態で実機に適当な曲を予約しておくと、結構当たる。 実際、1列ビンゴになったw 持ち込み曲をエンジョイしながらカラ鉄の煩わしい採点画面を見ないで勝手にビンゴになり、なおかつ鉄人ポイントもたまる。なんとすばらしいシステムなのだろう!! これからはGAの灯をともせ!などでもやろうと思うw

カラオケが終わったら、モコ・ブラックさんは帰った。(バカテスをやりたかったのかもしれないw) 私と偽・戯言遣いさんはいつもどおり、ソフマップでいろいろ見て帰った。