【上級者向け】ギャラクシーエンジェルカラオケオフ in 新宿

概要

  • 日時:2012年7月29日(日)11:00〜20:00(ドリンクバー付フリータイム)
  • 場所:歌広場新宿歌舞伎町2号店
  • 集合場所:現地集合
  • 集合時間:10:50
  • 参加費:1380円

始めは秋葉原パセラで、ギャラクシーエンジェルのコラボ企画を絡めてやろうと思ったのですが、時間、費用、部屋の広さなどからして厳しいと判断し、やめました。

新宿の歌広場でいつも通りのGAの灯をともせ!をやりたいと思います。

特徴

  • ギャラクシーエンジェルの曲がほぼ全て歌えます
  • アニメクリップや動画クリップがたくさんあります
  • 10人くらいまでならマイクは1人1個あります
  • 複数人で歌っている曲は基本的にパート分けが表示されます。みんなでパートを分けてさらに楽しい!
  • 開始から終了まで、ほぼGA縛りになると思われます。だから上級者向け。GAの曲ならどんな曲でも入る可能性があります!

注意事項

  • フリータイム+ドリンクバー飲み放題です。途中入室、途中退室も可能ですが、料金は変わらないのでご了承願います。
  • 飲食物の持ち込みは禁止です。
  • 食べ物を頼んだ方はカラオケ基本料金のほかに実費をお支払い下さい。

参加表明はこの日記のコメント、Twitterのリプライ・DM、またはまでメールでお願いします。

直列回路のインピーダンス

電気基礎の問題を解いていたらこんなのが出てきたんだけどおかしくね?

直列回路のインピーダンスを求める式で誤りはどれか。
1.Z = \sqrt{R^2 + (2\pi fL)^2}
2.Z = \sqrt{R^2 + (X_{L}^2 -X_{C}^2)}
3.Z = \sqrt{R^2 + \frac{1}{2\pi fC}}
4.Z = \sqrt{R^2 + (X_{C} - X_{L})^2}

↑問題文原文ママ
問題文中に文字の定義がされていないとかいちゃもんの付け所はいくらでもあるが、今回は細かいことには目を瞑るとする。問題では、RL直列回路とかRC直列回路とかRLC直列回路とか指定されていないので、この中のどれかに当てはまる式なら正解なのだろう。正解は1つしかないのが前提。
1はRL直列回路で、誘導リアクタンス成分は周波数[Hz]表記なのだと理解すれば正でいいだろう。
2と4がどっちも正だと、そもそも数学的に矛盾するのだがw ひとまず、2は誤だ。
3はRC直列回路のことを言っているつもりなのだろう。容量リアクタンス成分を周波数[Hz]表記にしているが、2乗していない。だからこれも誤だ。
4はRLC直列回路のインピーダンスの公式で、誘導リアクタンスと容量リアクタンスを一般的なX_{L}X_{C}と表記しているのだろう。これは正解。

はて、この問題の出題者はどれが誤のつもりでこの問題を出したのだろうか。明日聞いてみるか。

枝野氏が今の電力需給では再稼働必要と発言

今の電力需給では再稼働必要…枝野氏が初言及
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120224-OYT1T01097.htm

この前、枝野経産相が、今夏原発ゼロでも対応すると言っているらしいという記事を書いたが、1週間も経たないうちに真逆のことを言い出した。どういうことなんだろう。
回りくどい言い方をしないで、無理なものは無理ってはっきり言えばいいのに。それが指導者でしょう。

MX RevolutionとM950の違い

1月にソフマップLogicoolのM950が7550円のポイント10%還元で売っていたので買ってみた。

パッケージ

パッケージ

パッケージを開いたところ

パッケージを開いたところ

中身

中身

左から上から右から

奥から裏から前から

ケースの中身

ケースの中身。DC5V、1AのUSB電源アダプタとUSB延長ケーブルとType-A⇔Micro-B USBケーブル。

USB延長ケーブルに貼られたラベル

レシーバー以外は挿しちゃダメ、ゼッタイ。と書いてあるラベル。

MX Revolutionとの違い

  • ホイールの高速スクロールモードと通常スクロールモードをホイール下のスイッチで切り替える
  • 充電は専用スタンドではなく、USB給電で行う
  • 電池は取り外し不能の内蔵電池から取り外し可能な単三電池(eneloop)に

形とかボタンとかはパッと見ほとんど同じ。レーザーダイオードが2個ついているのも新たな仕様なのかな。

電池が取り外し可能になったのは大きい。今まで電源を切り忘れていて電池が空っぽということがしばしばあったので、予備のeneloopを用意しておけばそういう事態にも対処できる。

個人的に充電は専用スタンドでもカッコイイしよかった気がするが、そこは実用性重視にしたのかな。

ペンケースのようなケースがいちいちカッコイイ。カメラのアクセサリみたい。ACアダプタもいちいちカッコイイ。容量が1AもあるのでいろんなUSB機器に応用できそう。

枝野経産相が、今夏原発ゼロでも対応すると言っているらしい

中日新聞:枝野経産相、今夏原発ゼロでも対応 :社会(CHUNICHI Web)
安全性を最優先というが、そりゃ、止めれば一番安全だろう。車は走らなければ交通事故は起きないし、飛行機も飛ばなければ墜ちない。しかし、安全と言ってそういう行動に出るのは本末転倒だ。
原発が止まっている状況では、需要の抑制と代替発電などを相当頑張って、それでも完全に対応できる状況ではない」と言いながら、電力使用制限令や自動車業界の休日操業は回避できると言う。
このニュースを砕けた表現をすると、「夏は、原発全部止まります。止まってる火力を動かして、節電してもらってもぶっちゃけ電力足りるか微妙です。でも、節電は無理のない範囲でいいですよ。(去年やったような)電力使用制限令や自動車工場の休日操業をしなくてもなんとかなるようにします。」
理想論すぎてもはや妄想だと思うがw 春に一体どんな政策を打ち出すのか、今から楽しみだ(皮肉)。

国道1号を沼津から豊橋まで走ってみた

去年、ナルキッソス聖地巡礼で淡路島まで行った。
物語の中で、優とセツミは平塚から国道1号を西へ向かい、名古屋市内の熱田神宮交差点で右折して国道22号に入った。この時点では、彼らは有料道路は避けて通ったというのが前提であった。国道1号静岡県区間は、旧道が現在も国道1号に指定されている区間のバイパスとして静清バイパス藤枝バイパス掛川バイパス磐田バイパス浜名バイパスがある。
私たちは前回の聖地巡礼でこの区間は全てバイパスの方を通った。しかし、2005年1月時点で、藤枝バイパス掛川バイパス磐田バイパス浜名バイパスは有料道路であった。瀬田東インターチェンジから名神高速に乗るまで彼らは有料道路は絶対に通っていないはずなので、前回の聖地巡礼には抜けがあった。そこで完璧を期す為に、今回の再挑戦を実施した。
条件:
1.国道1号静岡県区間において、旧道が現在も国道指定されている区間においては旧道を通る。
2.潮見バイパスについては、国道42号と静岡県道・愛知県道173号湖西東細谷線で迂回する。
この企画は、私と友人1人の二人で決行した。私は小牧市、友人は都内に住んでいる。なので間をとって沼津で合流することになり、私は小牧から車で向かい、友人は東海道本線で向かった。

友人
0800 小牧発 0836 東京駅発
1028 熱海駅
1035 熱海駅
1110 沼津駅 1055 沼津駅
1115 沼津駅 1115 沼津駅
1655 豊橋駅 1655 豊橋駅
1700 豊橋駅 1711 豊橋駅
1746 浜松駅着
1750 浜松駅発
1902 静岡駅着
1930 静岡駅発
1900 小牧着 2242 東京駅着
これが2人のタイムテーブル。事前に頭の中で描いていたが、本当にぴったりこうなるとは思わなかったw
神奈川県・静岡県境から静岡県・愛知県境までは途中の30分ほどの食事休憩も含めて、全てバイパスを通った場合はおよそ4時間、国道指定されている旧道を優先して通った場合はおよそ5時間半ということが同時に検証できた。
友人は、帰りの交通費も極力節約したいということで、豊橋から東京まで敢えて在来線で帰った。私は浜松から東京まで何度か在来線で移動した事があったので、そのときの経験を活かし、静岡19:30発東京行きを強く勧めた。373系で運転され、熱海で乗り換えなくていいので楽なのである。
写真付きの詳しい解説は後日アップロードする予定。